)) やっぱりブログで情報収集するのが一番ですね。


私の情報源はブログです。ブログがではじめた頃はたくさんのブログを漁っては、自分が欲しい情報を書いているブロガーを探しました。たくさんのブログを入れ替え入れ替え、今は、1日分を1日で消費できるぐらいの更新ボリュームに抑えてRSS購読をしています。
購読中のブログ—————————
友人知人ブログ19
趣味の釣り関連ブログ12
毎日チェックブログ13
時間がある時チェックブログ7
——————————————————-
結局残ったブログを見てみると、仕事関係のブログは21。情報配信ではなく、個々の考察などを述べる深い内容のブログがほとんどです。そのため、更新頻度も週に2.3度と負担にならない程度です。
一時は、業界の最新についてくぞ!と、毎日数件更新されるようなブログも多数読んでいましたが、まず、さばけません!未読件数が溜まるとテンション下がり、リーダーを開くのがイヤになります。
しかし、ブログの役割はここ数年で大きく変わり、浸透してきました。自分の考えをただただネット上に放つ、という感覚から、社会的個人の確立のための1ツールに変化しています。
私も遅まきながら参加したという感じですが、根がおバカなものでなかなか納得のいく形にはなりません。とはいえ、継続していくことが最重要だと思っているので、続けます。続くように、「週に1回は必ず更新!」みたいなルールは作りません。しかも、書いたあともあまり置かずに、すぐアップするようにしています。長く置くと恥ずかしくなってきて、公開したくなくなるので…
とりあえず情報の質にはこだわりたいところです。現在は環境的に具体的なことが書けない状態ではありますが、春以降徐々に、私の環境でしか放つことのできない情報に切り替える努力をしていきたいと思います。
(ちなみに趣味の釣りブログは6年目に入りました!こっちはかなり続いています。)
しかし、Tumblrで良いのかはまだ微妙なところです…。

コメント

このブログの人気の投稿

)) 最近おもしろいデヴィ夫人から学ぶこと

URL(ドメイン)が変わりました

)) 情報収集の見直し 視野を広げるためには未知の領域から

)) モール主体の小売りネットショップの現状と、1年〜2年後の予測

)) やっぱりムリ?!ソーシャルメディアから自分の欲しい情報をタイミングよく得る方法。